ヘアドネーションを詳しく説明!必要な条件や長さの目安とは?

ヘアドネーションを詳しく説明!必要な条件や長さの目安とは?

最近、“ヘアドネーション”というワードをよく耳にしませんか?

ヘア=髪の毛、ドネーション=寄付と、文字通り自分の髪の毛を寄付することをヘアドネーションといいます。

テレビで特集されたり、芸能人が自身の経験をSNSに載せたことから日本でも少しづつ浸透してきていますよね。

ロングヘアの僕の妻も夏に向けてバッサリとショートにしようかと考えていた時、ふとヘアドネーションのことを思い出し、「切って捨てられていくだけなら少しでも誰かの役に立てればいいな…」と、ヘアドネーションについて調べてみることにしました。

興味はあるけど、ヘアドネーションについて詳しくしらない…というあなたへ!ヘアドネーションをするための髪の条件や基本知識を紹介したいと思います!

ヘアドネーションって何?誰のために寄付するの?

ヘアドネーションを詳しく説明!必要な条件や長さの目安とは?

ヘアドネーションによって寄付された髪の毛は、癌や白血病、先天性の無毛症など、様々な理由により医療用ウィッグが必要な人のために使われます。

日本では2009年からNPO法人、JHD&Cが発足し、活動を始めています。今では複数の団体が存在しており、ヘアドネーションの普及が進んでいます。

ヘアドネーションで送られた髪を使い作った医療用ウィッグは、18歳以下の子供たちのために無償で提供されます。

ウィッグは子供用と言えど、安いものでもおよそ5万円弱、オーダーメードとなるとおよそ15万円以上と、かなり高価なもの。

またヘアエクステを付けていた人は分かると思いますが、人毛はとても高価なものなんです。より自然なウィッグを作るために人毛を使うとなると、お値段も高くなってしまうんですね。

しかも子供用ウィッグは消耗品でもあるので、成長に合わせて新しく作り直す必要もでてきます。

僕たちが髪の毛を寄付することで、多くの子供たちがウィッグを手に入れることができると思うと、より協力したい気持ちが沸いてきますよね!

※NPO法人JHD&C→https://www.jhdac.org/index.html

ヘアドネーションはどうやってできるの?どこに行けばいいの?

ヘアドネーションを詳しく説明!必要な条件や長さの目安とは?

ヘアドネーションをするにはこちらの方法があります。

  1. 自分で切って自分で団体に送る
  2. ヘアサロンで切ってもらって自分で団体に送る
  3. ヘアサロンで切ってもらってヘアサロンから団体へ送ってもらう

初めてヘアドネーションをする際は、ヘアサロンにお願いする③の方法がおすすめだと思います。

ヘアサロンを選ぶ際は、「ヘアドネーション賛同サロン」であるかどうかを事前にチェックしましょう。

ヘアドネーション賛同サロンでなくても、ヘアドネーションに協力してくれるサロンもありますが、やはり通常のカットより時間と手間がかかります。

その場合はヘアドネーションを希望する旨を事前に伝え、可能かどうかを確認するようにしましょう。

ヘアドネーションが出来る髪の条件3つ

ヘアドネーションを詳しく説明!必要な条件や長さの目安とは?

「ヘアドネーションしたい気持ちはあるんだけど、私の髪の毛でも役にたてるのかな?長さはどのぐらい必要なんだろう?」…と悩んでしまいますよね。

僕の妻も少しクセのある髪質で、しかもカラーもしてるし、寄付できないんじゃないか?と思っていました。

しかし、これらの3つの条件をクリアしているだけで誰でもヘアドネーションすることができるのです!

1.長さは31㎝以上

これは寄付する髪の長さが31㎝以上、いう意味です。あなたがカット後に希望するヘアスタイルのことを考慮しましょう。

また、ロングヘアのウィッグを作るためには50㎝以上の長さが必要で、こちらの長さは常に不足しているそうです。「腰の長さまである超ロング」のあなた!是非ヘアドネーションをご検討ください!

2.完全に乾いた髪の毛

ヘアドネーションで送る髪は、完全に乾いた状態で送ることが重要です。

少しでも水分が残っていると、細菌が増えたり、カビが発生したりと、髪の毛が腐る原因にもなってしまいます。

ワックスなどの整髪料がついていてもNGなので、カット前にシャンプーすることも大事ですが、しっかり乾かして水分が残っていない状態で送るようにしましょう。

3.ひっぱって切れるほどのダメージを受けてなければOK

基本的にパーマやカラー、ブリーチをした髪の毛でも寄付することはできます。白髪や白髪染めの経験があっても問題はありません。

しかしブリーチなどを繰り返し、手で引っ張っただけで切れてしまうような極端に傷んだ髪の手ではウィッグを作ることができません。

この3つの条件をクリアしていたら、髪質、年齢、国籍、性別など関係なく誰でも寄付することができるのです!

さいごに

  1. 医療用ウィッグを必要としている子供たちの笑顔のためにヘアドネーション!
  2. まずは方法を選ぶ!ヘアサロンには必ず事前に伝えよう!
  3. 31㎝以上なら基本的にはどんな髪でもヘアドネーションが可能!

ハードルが高いのでは?と思っていたヘアドネーション。しかし調べると案外気軽にできるものだと分かりました。「私の髪なんて…」と髪に自信のないあなたでも人の役に立てることができるのです!

今「バッサリ切りたい!」と思っているあなたには是非ヘアドネーションを検討してほしいと思います!

あわせて読みたい関連記事

海外旅行の計画を立てるときはコレ!



各社の海外旅行プランを無料で比較!
【タウンライフ旅さがし】

・ネット予約は楽だけど相談しづらい
・店舗予約だと他社比較が面倒

そんな悩みを解決!
ネットの手軽さと店舗の相談しやすさ、両方のいいとこ取りができるサービスを紹介しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA