こんにちは、アラサーパパのユタカです。
九州で2番目の初詣参拝客数を誇る宮地嶽神社は、この大きなしめ縄が特長のスポット。
2016年に放送された嵐のCMで、神社から海まで夕日で一直線に結ばれた「光の道」が話題になったことでも知られています。
境内には長さ13.5mの大注連縄と直径2mの大太鼓、重さ450kgの大鈴の3つの日本一も魅力。さまざまなご利益があるといわれているので、新年の初詣にぴったり。
今回は、宮地嶽神社の初詣2019の渋滞や駐車場、混雑予想や参拝時間に加えてパワースポットとご利益も紹介します。
目次
宮地嶽神社の初詣2019の基本情報
・参拝時間:終日開放
・住所:福岡県福津市宮司元町7-1
・アクセス:JR福間駅から徒歩25分(タクシーで約5分)
・ご利益:商売繁盛、開運、心願成就
・ご祭神:
神功皇后(じんぐうこうごう)
勝村大神(かつむらのおおかみ)
勝頼大神(かつよりのおおかみ)
・人出数:130万人
・駐車場:後ほど詳しく紹介します!
・問い合わせ先:宮地嶽神社(TEL:0940-52-0016)
・公式サイト:宮地嶽神社
宮地嶽神社の初詣2019のパワースポットとご利益
境内には本殿の他に奥之宮八社と呼ばれる社が祀られています。八社全てをお参りすると大願が叶うといわれているので、ぜひお参りしておきましょう。
一番社・七福神社
七福神社(福岡県福津市宮司)
「しちふくじんじゃ」
宮地嶽神社奥の宮八社の一番社です。
小さな祠です。
福をもたらす神様の七福神を祀る神社は初めて参拝しました。
大黒天は日本の大国主命と同じ神様といわれてます。 pic.twitter.com/xLWz132SSW— キャット山口 (@chatora8888) 2013年10月14日
七福神社は「福を呼ぶ七福神」。
「恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋」の七福神を祀っていて、さまざまなご利益があるとされています。
二番社・稲荷神社
ガキの頃からここに来るたび 背すじに涼しい風が当たって抜けてく 夕暮れ時は誰もいないし 静けさに囲まれるだけ #宮地嶽神社 #稲荷神社 #coolpix pic.twitter.com/a2QbAMXCP5
— 乱-Maeda (@sh5maed) 2017年8月3日
稲荷神社は「食物とお米の方策を守る神様」。
「五穀豊穣や腕前上達、商売繁盛」を願う農家の方や飲食店、調理人の方が多く訪れます。
三番社・不動神社
宮地嶽神社奥之宮不動神社にお参り。相島より切り出した岩で作られた、石舞台古墳より巨大な古墳内に祀られています。出土品は国宝。こちらで御朱印をいただきましたが、奥之宮八社巡りそれぞれ御朱印を頂けるようですね。 pic.twitter.com/zs4GvnmkRn
— 新井あずき (@busaik) 2016年11月21日
不動神社は「災いや厄を除く神社」。
日本一の大きさを誇る横穴式石室古墳の中にお不動様を祀っています。地下の正倉院と呼ばれる古墳からは金の鐙や冠、馬具類、大太刀などの埋蔵物が発掘され、そのうちの20点が国宝に指定されています。
四番社・万地蔵尊
万地蔵尊(福岡県福津市宮司)
「よろずじぞうそん」
宮地嶽神社の奥の宮八社の四番社です。
小さな祠です。
ここも神仏習合のなごりがあるんですかね! pic.twitter.com/xU9llIAbAT— キャット山口 (@chatora8888) 2013年10月27日
万地蔵尊は「子供達の守り神」。
丸い顔でにこやかで無邪気な子供のようなお地蔵様がとってもかわいい。子どもの願い事は何でも聞いてくれるといわれています。
五番社・恋の宮
恋の宮(福岡県福津市宮司)
「こいのみや」
宮地嶽神社奥の宮八社の五番社です。 pic.twitter.com/cE35i6ROF5— キャット山口 (@chatora8888) 2013年10月27日
恋の宮は「女性の心身内外をお守りする神様」。
境内にはあわしま様とぬれがみ様の二柱を祀っています。女性の身体を守るあわしま様と心を守るぬれがみ様、共に女性の心身内外を守る神様で恋の宮と呼ばれています。
女性特有の病や恋愛にもご利益があるそうです。
六番社・三宝荒神
三宝荒神(福岡県福津市宮司)
「さんぽうこうじん」
鳥居です。
宮地嶽神社奥の宮八社の六番社です。 pic.twitter.com/FLvfnO1pf9— キャット山口 (@chatora8888) 2013年10月29日
三宝荒神は「かまど・火除けの神様」。
その名の通り荒々しい火の神様で、火をコントロールする力があるといいます。場所の守り神や台所や食べ物・調理の神様として親しまれています。
三宝とは人々の生活に欠かせない「水」と食物を生育させる「土」、調理する「火」の水土火なんだそう。
七番社・水神社
水神社(福岡県福津市宮司)
「みずじんじゃ」
宮地嶽神社奥の宮八社の七番社です。
水の神様である龍神さんが祀られている神社です。 pic.twitter.com/xjE09utJZp— キャット山口 (@chatora8888) 2013年11月1日
水神社は「水がコンコンと湧き続ける龍神様」。
水を大切にしてきた宮地村の人々の水に対する思いや信仰が込められた神社です。
八番社・薬師神社
宮地嶽神社、奥の宮八社の薬師神社。こちらも病気平癒に御利益がある神社です。木原くんの左手と左膝の平癒を願って… pic.twitter.com/Ui5dcFsaKY
— 海亀 (@honu_nalu726) 2016年12月6日
薬師神社は「あらゆる病難から救う神様」。
宮地嶽の山中で修業を行う際に、修験者が「病気や怪我がないように」お薬師様を祀ったのが始まりといわれています。病に苦しむ方々が多く参拝に訪れます。
奥之院八社全てをお参りすると、2019年が素敵な年になるような気がしますよね。本殿を参拝した後はぜひ奥之院を巡ってみませんか?
宮地嶽神社の初詣2019の混雑・渋滞情報
三が日だけで130万人もの初詣参拝客で賑わう宮地嶽神社ですから、混雑は仕方がないかもしれません。
混んでいても気にならない方は置いておいて、できれば空いている時間帯に行きたいですよね!混雑のピークを知って、なるべくスムーズに参拝したいところです。
混雑予想
初詣は日本一の〆縄で有名な
「宮地獄神社」お正月から地獄を見るのもどうかと思ったのですが、漢字を間違ってました。
「宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)」でした。失礼いたしました。
嶽って妻の父母を敬っていう言葉だそうです pic.twitter.com/wAcCPhlJdw
— 佐野 初夫 (@hatsanhat) 2017年1月1日
大みそかのカウントダウンから混雑は始まります。
なぜなら、元旦の0:00から歳旦祭が行われるから!
歳旦祭とは・・・新年の幕開けを告げる大太鼓の合図に国家隆昌と皇室安泰を祈念し、人々の1年間の家内安全・商売繁盛・無病息災を願うお祭りなんです。
このお祭りを見に行く方が毎年多いので、大みそかの夜から元旦の明け方までは混雑しています。
空いている方がいい!という方は、スムーズに参拝できる2日の明け方から早朝がおすすめ。
渋滞情報
これだけの人が集まるので、渋滞ももちろんあります。
日本道路交通センターの渋滞予測のサイトに「何日に・どの地点から・どのくらい」渋滞するのかが載っているので紹介しますね。これを参考にして混雑を避けていきましょう!
(引用元:日本道路交通センター/渋滞予測)
宮地嶽神社の初詣2019の駐車場情報
130万人が訪れる宮地嶽神社の初詣ですが、無料駐車場は2000台弱しかありません。少し遠めにはなりますが、有料駐車場も紹介します!
無料駐車場
・宮地嶽神社第1駐車場(福岡県福津市宮司3-12)600台
※神社に1番近いので満車確実!
・宮地嶽神社第2駐車場(福岡県福津市宮司3丁目)300台
※神社に2番目に近いので満車確実!
・宮地嶽神社第3・第4駐車場(宮地浜交差点そば) 300台
※神社まで徒歩10分。敷地が広めで停めやすい。
・宮地嶽神社第5・第6駐車場(川下交差点と的岡交差点の間)210台
※神社まで徒歩10~15分。
・ふくとぴあ駐車場(福岡県福津市手光南2-1-1)
※神社まで徒歩20分なので、この中の駐車場では競争率は低め。
有料駐車場
・タイムズ福間(福岡県福津市中央3):26台
※神社まで徒歩約20分。24時間営業。
・タイムズヤマダ電機テックランド福間駅前店(福津市福間駅東地区2街区6画地2685):55台
※神社まで徒歩約25分。24時間営業。
個人的には多少歩いてもちょっと離れた駐車場に停めていく方が楽だと思います。渋滞してずっと車の中にいるよりは気分も晴れるし♪
足の悪い方やちびっこ連れの方は無理せず近場を狙うのもアリ。混雑情報で書いた、空いている時間帯に来れば駐車場も空いていると思います!
宮地嶽神社の初詣2019の出店情報
地元の宮地嶽神社!
出店の準備しよる♪
わくわく♪ pic.twitter.com/es4XotNKO3— SHINJI (@shinji0728) 2014年12月31日
宮地嶽神社の初詣は出店も充実しています。このように歩道にずらりと並んでいるので、ついつい足を止めて見てしまいそうですね。
お好み焼きやたこ焼き、焼きそば、わたあめ、チョコバナナ、りんご飴などの定番ものはもちろん揃っています。
初詣☝ 宮地嶽神社
韓国の屋台でホットックたべた~
美味しかった😋 pic.twitter.com/uH408GYuTZ— えりか (@peach___a0) 2017年1月1日
韓国料理のホットックやジバニャンのかわいい飴なんかもありますよ。他にもベビーカステラやB級グルメなどもあるので、いろいろ目移りしちゃいそうですね。
屋台が充実しているのは三が日。それ以降はお店の数も減ってしまうので三が日がおすすめ。
九州の定番初詣スポットを紹介!
以上が宮地嶽神社の初詣2019の紹介でした。
奥之院八社巡りはご利益がありそうで、とても気になりますね!初詣の際はぜひ巡ってみたいです。出店も充実しているので、初詣を楽しめそうですね。
2019年の初詣は宮地嶽神社へ出かけてみませんか?
コメントを残す