こんにちは、アラサーパパのユタカです。
湯河原梅林の梅まつり「梅の宴」は、2018年で23回目を迎えるイベント。四季折々の景色が楽しめる幕山の山麓斜面には、白梅や紅梅約4000本が絨毯のように美しく広がっています。
梅の宴期間中は各種ステージやB級グルメや梅グルメ、梅林のライトアップなど、さまざまな催しが行われます。観光も楽しめるところも湯河原梅林の魅力ですね!
今回は、湯河原梅林の梅まつり「梅の宴2018」の日程や見どころ、駐車場やイベント情報について紹介します。
目次
湯河原梅林の梅まつり2018の基本情報
・日程:2018年2月3日(土)~3月11日(日)
・開花予想:2月上旬~3月中旬
・本数:4,000本
・住所:神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋
・アクセス:
<電車&バス>
JR東海道本線湯河原駅から箱根登山鉄道バス鍛冶屋行きで約10分
<車>
小田原厚木道路小田原西ICから約30分
・駐車場:幕山公園に第1~第6駐車場まであり
(梅の宴開催期間中は普通車500円)
※幕山公園第1~第6駐車場の混雑時には湯河原町教育センター駐車場を無料開放し、幕山公園までバスで送迎も可となっています。
・開園時間:午前9時~午後4時
・入園料:200円(中学生を除く15歳以上)
※入園料にはSuicaやPASMOが使えます。
・問い合わせ先:TEL 0465-63-2111(湯河原町観光課)
・公式サイト:湯河原町HP
湯河原梅林の梅まつり2018の見どころ
2月27日の絶景は「湯河原梅林」
.
温泉の街として知られる湯河原の湯河原梅林では、毎年2月下旬から3月中旬にかけて、山の斜面に植えられたおよそ4,000本の梅が見頃を迎える。
.… https://t.co/omdYoZ5GBE pic.twitter.com/8pt47vjjVf— TABIPPO [タビッポ] (@TABIPPO) 2017年2月27日
湯河原梅林の見どころは、幕山の山麓斜面に広がる絨毯のような梅の花。白やピンクの梅の花が一面に広がる様子は、「梅の雲海」といわれるほどの絶景です。
植えられている梅の種類は紅梅、白加賀、十郎、淡路枝垂、輪違いなど。
「輪違い」に注目!
湯河原梅林「輪違い(思いのまま)」ひとつの木に色違いの花が咲きますが、来年も同じ場所に咲くか?わからないそうです〜🎵みなさま今日も良い一日でありますように〜(^.^)ありがとうございます❣️ pic.twitter.com/2URa6wsNIY
— mami (@SMami333) 2017年2月26日
どの梅の花もきれいなのですが、特に見ていただきたいのが「輪違い」です。1本の木に白や淡い紅色、紅色、絞りの花がつくのが特長で、別名「思いのまま」ともいわれているんですよ。
1本の木からいろんな色の花が見られるなんて、なんだか得した気分になりますね。約4000本の中からぜひ見つけてみてくださいね。
ライトアップも見逃せない!
湯河原梅林は、梅では珍しい #ライトアップ が絶景。
夜は入場料も駐車場も無料になり、お得に楽しめます!#神奈川 #湯河原 #梅 #絶景 #花 #花写真 #写真https://t.co/A9Dyi5p0GC pic.twitter.com/c8acSwC2wT— 温泉旅好き-国内旅行と日本の観光 (@onsen_tabi) 2016年1月14日
そして、もうひとつの見どころは、梅林のライトアップ。
2月24日(土)~3月4日(日)18時~20時半に行われて、しかもこの時間は入園無料なんですよ!昼間のかわいらしい梅の景色とは違って、幻想的な雰囲気を楽しめます。
昼間に見て、周辺で観光をしてからまた夜のライトアップを楽しむのもおすすめですよ。
湯河原梅林の梅まつり2018のイベント情報
湯河原梅林
梅の宴 狂言の宴
皆様に笑っていただきました。 pic.twitter.com/ouL7PI3uuq— Team千虎@6/28笑い伝承 (@sentarou_staff) 2017年2月25日
さまざまな催しが行われる「梅の宴」ですが、1番のおすすめは、2月11日13時半から行われる「狂言の宴」です。
舞台装置などは一切使わず、言葉やしぐさですべてを表現するのが狂言の特長。毎年「笑い」の起こる人気のイベントです。梅の花と同時に伝統芸能も楽しめるなんて、見なきゃ損ですね!
その他のイベント
- 2月17日13時半~/15時~:相洋高校和太鼓舞による演奏
- 2月24日:正午~:民謡×津軽三味線の共演
- 2月25日午前11時~/午後1時~:創作和太鼓集団「衆」による演奏
- 3月3日正午~:湯河原温泉 芸妓の舞
- 3月10日午前11時~/午後1時~:幕山の音色(琴の演奏)
などが行われます。
参加型のイベント
幕山ハイキング
・日程:2月23日、3月2日、3月9日 (※事前申込制で参加料500円)
<申し込み方法>
↓幕山ハイキングはこちらへアクセス↓
http://www.yugawara.or.jp/news/details.php?log=1386744924
婚活イベント「梅コン」
・日程:3月4日 (事前申込制で有料)
<申し込み方法>
梅コンの申し込みは湯河原総合情報センター(TEL 0465-63-5599)まで。
(2月1日から先着順)
湯河原梅林の梅まつり2018のおすすめグルメ
せっかく湯河原に来たなら、ご当地ならではのグルメを味わいたいですよね。
梅の宴が行われる会場では、湯河原でしか食べられないグルメが楽しめるんですよ。その中でもおすすめ2つをご紹介します。
1.梅ソフトクリーム
湯河原梅林&梅ソフト pic.twitter.com/rVzHUqdbVK
— castor-09 (@castor_09) 2017年2月26日
湯河原梅林「梅の宴」会場限定の梅ソフトクリーム。毎年人気なんですよ。
バニラソフトに梅の風味をミックスした爽やかな味わいは、散策の後にぴったり。淡いピンク色が梅の花のようでかわいいですよね。
B級グルメ(たんたんたぬきの坦々焼そば)
今日のお昼は梅の宴会場で購入( ´∀` )b湯河原名物「坦々焼きそば」と湯河原のお母さんたちの炊き込みご飯(*´∇`)ノ美味しゅうございましたよ✨ #梅の宴 #坦々焼きそば #B級グルメ #湯河原 pic.twitter.com/3tjcLdra9k
— いざいざ応援団 草萌隊 (@izaiza_genji) 2017年2月25日
湯河原名物の坦々焼きそばも開場で味わうことができます。
練りゴマや豆板醤を使った香ばしくてピリ辛の味付けが特長。独特の旨みと辛み、コシのある麺がクセになります。
湯河原町内には「坦々焼きそば」を味わえるお店が17店舗あります。各店舗で味や系統が違うので、食べ比べてみるのも〇。
湯河原のおすすめ観光スポット
梅の花を堪能した後は、湯河原観光をするのはいかがでしょうか?たくさんの観光スポットがある湯河原の中でおすすめのスポットを3つご紹介します。
1.日帰り温泉施設 こごめの湯
熱海〜湯河原日帰り爆走ツアー⑫:MOA美術館を後にした後は、湯河原のこごめの湯で温泉。野郎二人で語り合いました(笑)。温泉、毎日入ってもいいです。お風呂大好き(笑)。あ、そうそう、今だ勘違いしてる人がいますが、僕は野郎ですからね、おっさん、おっさんですから(笑) pic.twitter.com/H0p1yl2lmn
— yuki (@yukiJUNKLAND) 2017年4月16日
・住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上562-6
・営業時間:午前9時~午後9時
・料金:
大人→1,000円
小中学生→500円
乳幼児→無料
四季折々の景色と温泉を楽しめる日帰り温泉。開放的な大浴場と眺望抜群の露天風呂を完備。
弱食塩水のやさしい泉質は、身体を芯からあたためてくれます。無料・有料の休憩室や軽食喫茶室もあるので、ゆっくり休むことができておすすめ。
2.万葉公園足湯施設 独歩の湯
ブレンド ‖ 湯河原合宿1日目 ③
食事を済ませた一行は 足湯施設「独歩の湯」へ。
さまざまな効用を持つ9つの泉が、急坂を登り終えた足を癒してくれます。
「思わず笑ってしまう喜の泉」なんてものもありました笑#ブレンド #東洋美術学校 #フィールドワーク #湯河原 #足湯 pic.twitter.com/p52VjQWIb4— ブレンド (@blend_tobi) 2017年8月26日
・住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上566周辺
・営業時間:午前10時~午後6時(11月~2月末日までは午後5時まで)
・料金:
大人(15歳以上)→300円
小中学生→200円
湯河原の豊かな自然の中で足湯を楽しめるスポット。地理風水を応用して日本列島をイメージした園内は、足湯にしてはかなりの広さ。
園内にはさまざまな効能を持つ9つの足湯があり、マッサージ効果もあるのでリラックスできますよ。散策で疲れた足を癒すのにぴったり。
3.和菓子作り 味楽庵
和菓子作り体験 湯河原 味楽庵 pic.twitter.com/b3wZq9U8Hw
— ゆったりん (@yukai8686) 2017年3月19日
・住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上230
・体験時間:午前10時半~11時半/午後2時~3時の2回開催
・料金:おひとり様1300円+税
湯河原温泉の手づくり和菓子店。神奈川県指定銘菓の「みかん最中」をはじめ、季節感のある和菓子を販売しています。
お土産にぴったりな和菓子ですが、おすすめは「和菓子作り体験」。味楽庵のベテラン職人によるお手本を見ながら和菓子を作っていきます。作る作品は毎月違うので、参加するたびに違う作品を作れるかも!?
作り終わった後は、お茶と手づくりお菓子でひとやすみ。お土産にしてもOK。
さいごに
以上が湯河原梅林の梅まつり2018の紹介でした。
絨毯のように広がる梅の花に見とれてしまいますね!たくさんの催しも魅力的でした。梅も楽しみつつ観光も楽しめるのが湯河原梅林の特長ですね。
2018年の梅まつりは、湯河原梅林へ出かけてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す