千歳支笏湖氷濤まつりは、厳寒の支笏湖ならではの風土を活かした氷の祭典。ダイナミックで幻想的な雪の世界を楽しめるのが魅力なんですよ。
そこで今回は、千歳支笏湖氷濤まつり2019のツアーや食事、見どころなどを紹介していきます。
目次
千歳支笏湖氷濤まつり2019の基本情報
・日時:2019年1月25日(金)~2月17日(日)
午前9時~午後10時(ライトアップ午後4時30分~午後10時)
・場所:千歳市支笏湖温泉
・アクセス:JR千歳駅から北海道中央バス支笏湖行きで約44分、終点「支笏湖」下車すぐ
・駐車場:無料400台あり
・入場料:無料
・人出数:約27万人
・問い合わせ先:TEL 0123-23-8288(支笏湖まつり実行委員会)
・公式サイト:千歳支笏湖氷濤まつり
千歳支笏湖氷濤まつり2019の見どころ
北海道千歳市で開催される「千歳・支笏湖氷 濤まつり」。夜間はライトアップされて、とても幻想的です。#氷濤まつり#支笏湖 pic.twitter.com/oPJTzyCrZz
— 北海道LOVERS (@hokkaidolovers_) 2018年10月16日
千歳・支笏湖氷濤まつりの「氷濤」は「ひょうとう」と読みます。「氷瀑」と間違えないように注意です!
ダイナミックな氷のオブジェが人気ですが、どうやって制作しているのかというと・・・
支笏湖の湖水をスプリンクラーで骨組みに吹きかけて大小さまざまな氷のオブジェを創りあげているんです。日本有数の透明度を誇る支笏湖だからできることですよね。
さまざまなオブジェがある中で、特におすすめのものを紹介します。
苔の洞門
支笏湖氷濤まつり、苔の洞門は手作りなんですよー❄️💚💚 ニャンニャンニャンの日もよろしくです(^O^)/😸😸 #支笏湖氷濤まつり #苔の洞門 #photo日和 #green pic.twitter.com/QGzh2gUWoU
— T.sakurai (@xsakurat) 2015年2月21日
支笏湖の観光スポット「苔の洞門」をモチーフに創られた、毎年人気の氷像。
松の枝を氷の中に閉じ込めているので、苔を思わせるモスグリーンのトンネルになります。ライトに照らされるとより神秘的な雰囲気になりますね。
氷族館
夜は彼と支笏湖氷濤まつりへ♡*゚
氷濤まつりは初めてで…冬の花火、綺麗だった(*´∀`*)
苔の洞門を模した洞窟は雰囲気良し
アイラブお魚の氷漬けも支笏湖では健在
『美瑛の青い池』ならぬ『支笏湖ブルーの池』……も綺麗。ブルーの池……(。 >艸<)笑笑 pic.twitter.com/nNrijx0J2d
— sunny_tan (@Balballove) 2017年2月5日
ヒメマスやニジマスなど支笏湖に生息している魚を氷の中に展示。水族館に来たような気分になりますよね。支笏湖に生息している魚を間近で見ることができるので、子どもにも人気。
2016年、スペースワールドで5000匹の魚を氷漬けにしたスケートリンクに批判が集まって企画を中止したことがありましたが、どちらも生きている魚を氷漬けにしたわけではないので、ご安心ください。
他にも・・・
- 天井まで吹き抜ける氷の壁が氷河時代を感じさせる「ビッグマウンテン」
- 大きな氷像と氷像との間に架かる氷の橋「天空回廊」
- 氷像をらせん状に下ったり会場全体を眺めたりできる人気スポット「ブルーシャトー」
など、見どころ盛りだくさんです!
遊ぶ場所はあるの?
【ブログ更新!】『支笏湖氷濤まつり 2018』をレポート。青い氷のオブジェが超綺麗![北海道千歳市] https://t.co/rZ7VWbrJb8 pic.twitter.com/gvskOiM53K
— Mitchie M@ミクシンフォニー新曲 (@_MitchieM) 2018年2月22日
大人だけでなく、子どもも楽しめるスポットももちろんあります!
氷で作った長いすべり台「アイススライダー」は、防寒着を着たまま滑ることができます。大人も利用OKなので、親子で楽しむのにぴったり。
子ども専用のスケートリンク「チャイルドリンク」は、履いてきた靴のまま滑ってOK。ヘルメットを着用するのをお忘れなく。(ヘルメットはリンク脇の受付で貸し出し)
※子どものみの利用が基本ですが、ちびっこの付き添いなどは状況により大人の同伴も可能。
真っ白な雪と氷の中で遊べるなんて、子どもたちも大満足間違いなし♪
主なイベントを紹介
支笏湖氷濤まつり終了♪♪
帰りに星空撮りに行ったけど雲が多くて…やーめた(・3・) pic.twitter.com/qmh7afSDeq— とっちまん (@mana925v) 2018年2月18日
千歳・支笏湖氷濤まつりは、氷像以外にも見どころいっぱい!
主なイベントは・・・
- 冬の支笏湖花火の世界
- 氷濤ダイナミックナイト(力強い和太鼓の演奏)
- 氷濤アイスカット大会(素敵な景品が当たる氷切りゲーム大会)
- フラワープレゼント(各地のフラワー友好都市より色鮮やかな花々をプレゼント)
- 氷濤ウエディング(アツアツのカップルが氷の上で永遠の愛を誓います)
1番のおすすめは、やっぱり花火☆
夏のイメージが強い花火ですが、冬に見てもやっぱりキレイ。カラフルな花火が会場を彩って幻想的な雰囲気に・・・。氷の世界と花火を同時に楽しめるなんて贅沢ですよね!
※花火の打ち上げは、氷濤まつり期間中の土日・午後6時30分からです。
千歳支笏湖氷濤まつり2019のツアー情報
支笏湖氷濤まつり40周年イベント『青の祭』へ来ました~。
本編とは違う事をするのかなと思いきや、氷像のライトアップが青と白を基調としたものへ変えたというものでした。
カラフルな本編とは違い、ちょっぴりオトナな雰囲気でござんした。
落ち着いてていい感じでした。#支笏湖氷濤まつり #千歳市 pic.twitter.com/ACVnH0ozBB— U-39 (@U39hokkaido) 2018年2月22日
千歳・支笏湖氷濤まつりをより楽しめるツアーが各旅行サイトから出ています。
北海道の観光地を巡ったり、宿泊したり、温泉に入ったり・・・楽しみ方いろいろなツアーがたくさんあるので、チェックしてみてくださいね。
◆阪神交通社
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/keyword/支笏湖%E3%80%80氷濤まつり%E3%80%80ツアー/
◆クラブツーリズム
https://www.club-t.com/special/japan/summerfes/hokkaido/shikotsuko/?waad=vLcvl17s
◆クラブゲッツ
https://www.clubgets.com/hokkaido_bus/hyoto/
◆HIS
https://hotels.his-j.com/keyword/支笏湖氷濤まつり%E3%80%80バスツアー/
支笏湖温泉のおすすめスポット
支笏湖温泉では、宿泊はもちろん日帰り温泉も楽しむことができるんですよ。今回は、ランチと日帰り温泉を両方楽しめるスポットを2つご紹介します。
丸駒温泉旅館
温泉人間さん、こんばんは😊
いつも優しい繋がりと素敵な温泉を紹介してくださり本当にありがとうございます🙇♂️北海道に来てから、最初に気に入った温泉は、千歳市の支笏湖のほとりにある丸駒温泉です🤗♨️
日本秘湯を守る会のメンバーさんです😊
北海道の雄大な自然を満喫できる素晴らしい温泉です pic.twitter.com/cbVs1mCkcM
— 🐙ドンたこ酢🐙たっちゃん🐈 (@Abry3G2kqEQuUo9) 2018年12月1日
・住所:千歳市支笏湖幌美内7番地
・日帰り入浴利用時間:午前10時~午後3時
・日帰り入浴料金:大人1000円、小学生500円、幼児(3歳以上)200円
大正4年創業。支笏湖で最も古く、露天風呂が湖と繋がる秘湯を持ち、「日本秘湯の会」の会員施設でもある老舗旅館。
自慢の天然露天風呂は、全国でも約20か所しかないといわれる足元湧出湯。浴場と湖を岩場で隔てた造りは、創業当時から変わっていません。
お湯は支笏湖の湖水と同じ無色透明。お湯の深さも支笏湖の水位と同じなんですよ。支笏湖を眺めながらお湯に浸かれば、旅の疲れも癒されるはず。
温泉と食事を楽しめる日帰りプランがおすすめ。北海道各地の旬の食材を使った道産会席膳や支笏湖膳は、品数が多く、北海道の味覚を満喫できますよ。
しこつ湖鶴雅リゾートスパ 水の謌
今回の旅行の最大の楽しみであった支笏湖温泉 水の謌
新千歳空港から40分ほどの位置にある支笏湖の湖畔にあり、恵庭岳や樽前山など大自然の山々と支笏湖を楽しむ事ができ、とてもいいリフレッシュが出来ました。新千歳空港から近いため、航空ファンも是非支笏湖温泉を体感してみて下さい! pic.twitter.com/IPz9YBxPkY— larch (@larch2435) 2018年10月20日
・住所:千歳市支笏湖温泉
「水と美」がコンセプトの滞在型リゾートホテル。
明るく開放的な大浴場にはジェットブロワーの立湯、寝湯、座湯を完備。露天風呂には音楽が流れているのでリラックス効果抜群。女湯にはアロマの香りも楽しめるミストサウナ、男湯には遠赤外線サウナを完備しています。
日帰りプランは、野菜中心のヘルシーな料理を味わうランチビュッフェプラン、ちょっと優雅な和会席を味わうプラン、エステプランなど充実。氷濤まつりといっしょに温泉も食事も楽しんじゃいましょう♪
北海道の雪まつり・氷まつり7選を開催順に紹介!
千歳・支笏湖氷濤まつり2019を紹介しました。
ダイナミックな氷の世界が魅力的なイベントでしたね。子どもから大人まで楽しめるので、家族のお出かけにいかがでしょうか。
コメントを残す